アンティーク・雑貨・買取販売~potbelly~
|

COMMENT
2010-08-15-Sun-23:53
初コメントですっ♪
2010-08-16-Mon-00:52
potbellyさん、こんばんはっ(*´ェ`)ノ゙
こちらでは初コメントです~
ガンドのラバーフェイスの子達、どんな可愛い子なんだろう
UPがとっても楽しみですっ♪
そうそう、私もキャンベルの女の子で布のお人形なのですが、
あまりにも汚れていて、見ていられなくなり、
かなり前に購入してしまったのです
お店の方には、綿を全部抜きとって、手洗いするしかないですね~
なんて言われ・・・Σ(-`Д´-;)
なんとかしてあげたくて、お家の洗剤で優しく洗ってあげたのです。
ですが、やっぱり落ちず(-公-)
年月が経ってしまったのもあるのですが・・・お人形のお顔の口の辺りにですね、
小さい子がチョコレートか何かを付けた口で
←した様な後があるのですよ(笑)
それがなかなか落ちなくて(;´∀`)
大事に可愛がっていたんだろうな~と思うと微笑ましくもあるのですが(笑)
お人形?ぬいぐるみ用洗剤なるものがあるのですねっ!
どこで販売しているのだろう(;´∀`)
今度見つけてきて、再度挑戦してみますっ
こちらでは初コメントです~
ガンドのラバーフェイスの子達、どんな可愛い子なんだろう

UPがとっても楽しみですっ♪
そうそう、私もキャンベルの女の子で布のお人形なのですが、
あまりにも汚れていて、見ていられなくなり、
かなり前に購入してしまったのです

お店の方には、綿を全部抜きとって、手洗いするしかないですね~
なんて言われ・・・Σ(-`Д´-;)
なんとかしてあげたくて、お家の洗剤で優しく洗ってあげたのです。
ですが、やっぱり落ちず(-公-)
年月が経ってしまったのもあるのですが・・・お人形のお顔の口の辺りにですね、
小さい子がチョコレートか何かを付けた口で

それがなかなか落ちなくて(;´∀`)
大事に可愛がっていたんだろうな~と思うと微笑ましくもあるのですが(笑)
お人形?ぬいぐるみ用洗剤なるものがあるのですねっ!
どこで販売しているのだろう(;´∀`)
今度見つけてきて、再度挑戦してみますっ

2010-08-16-Mon-21:18
店長さま・・・
そうです・・・遠くアメリカからなんですよ
早くUPしたいのですが
今日も初参加の市に急きょ参加させて頂けることになり
帰宅も遅くって・・・
なにをしても ゆっくりで・・・
お洋服に凝った子ですのでお楽しみに♪
そうです・・・遠くアメリカからなんですよ
早くUPしたいのですが
今日も初参加の市に急きょ参加させて頂けることになり
帰宅も遅くって・・・
なにをしても ゆっくりで・・・
お洋服に凝った子ですのでお楽しみに♪
2010-08-16-Mon-21:35
クーコさん
初コメントありがとうございます♪
縫いぐるみ のクリーニングをご自分でされる方って多いようなんです・・・
以前 お迎え下さったガンド社のピンク(実は相当遊んで貰った状態)ハッキリ言って汚れ感が多い子だったんです。
何度もお迎え下さっていた方がそのコンディションを充分ご理解して下さった上でお迎え頂いたのですが・・・やはりお届け後、薄汚れてる・・でも全身ピンクで結構レアな子ではあったのです。
お家でパパが洗ってもいい??と
奥様とお嬢様の承諾を得て手洗いを開始したそうです
その方は おしゃれ着洗いの「エマール」でじゃぶじゃぶ したそうです、2度洗うのが良いと仰っていました。
洗濯機で脱水もするらしいですよ(^^)
私の知人も すごくすごく高価な子でも薄汚れがあれば
手洗いすると言っていました!!
先日伺ったお話では テディーベアーちゃんの販売ブースにも
縫いぐるみ用のクリーナーはあるそうです
私はそちらの方に教わり、縫いぐるみクリーナーと毛立て器なるものを購入しました。(私は手芸屋さんで購入しました)
ビンテージの子などは お宅によってはタバコの匂い移りがあるようでクリーナーをかけては陰干し・・の繰り返しで
とっても美しい状態になっていました♪感動もの!!ってくらいでした(*^^*)
フエルト部分のある子は水によるフエルトからの色移りがあるそうですので注意が必要だそうです。
今度 ガンド?の水色バニーのクリーニング前と後の写真をUPしたいと思っています。
同じ場所で撮影をして比較して頂きたいです~
手をかけた分愛着も可愛さも増したように思います♪
クーコさんのラグドールの場合は難しいかもしれませんね
生地に長年残ったシミって手強いですよね
古いものはキツイ漂白剤だと傷めてしまうでしょうし・・・
お口の近くだと 食べこぼし した感じかな?
あ・・・縫いぐるみを手洗いされる方 中を抜いてされる方の方が
少ないようです・・・中の素材にもよると思います♪
よごれた子でもお迎えされたクーコさんのやさしさってステキです♪
初コメントありがとうございます♪
縫いぐるみ のクリーニングをご自分でされる方って多いようなんです・・・
以前 お迎え下さったガンド社のピンク(実は相当遊んで貰った状態)ハッキリ言って汚れ感が多い子だったんです。
何度もお迎え下さっていた方がそのコンディションを充分ご理解して下さった上でお迎え頂いたのですが・・・やはりお届け後、薄汚れてる・・でも全身ピンクで結構レアな子ではあったのです。
お家でパパが洗ってもいい??と
奥様とお嬢様の承諾を得て手洗いを開始したそうです
その方は おしゃれ着洗いの「エマール」でじゃぶじゃぶ したそうです、2度洗うのが良いと仰っていました。
洗濯機で脱水もするらしいですよ(^^)
私の知人も すごくすごく高価な子でも薄汚れがあれば
手洗いすると言っていました!!
先日伺ったお話では テディーベアーちゃんの販売ブースにも
縫いぐるみ用のクリーナーはあるそうです
私はそちらの方に教わり、縫いぐるみクリーナーと毛立て器なるものを購入しました。(私は手芸屋さんで購入しました)
ビンテージの子などは お宅によってはタバコの匂い移りがあるようでクリーナーをかけては陰干し・・の繰り返しで
とっても美しい状態になっていました♪感動もの!!ってくらいでした(*^^*)
フエルト部分のある子は水によるフエルトからの色移りがあるそうですので注意が必要だそうです。
今度 ガンド?の水色バニーのクリーニング前と後の写真をUPしたいと思っています。
同じ場所で撮影をして比較して頂きたいです~
手をかけた分愛着も可愛さも増したように思います♪
クーコさんのラグドールの場合は難しいかもしれませんね
生地に長年残ったシミって手強いですよね
古いものはキツイ漂白剤だと傷めてしまうでしょうし・・・
お口の近くだと 食べこぼし した感じかな?
あ・・・縫いぐるみを手洗いされる方 中を抜いてされる方の方が
少ないようです・・・中の素材にもよると思います♪
よごれた子でもお迎えされたクーコさんのやさしさってステキです♪
長旅でしたね。
会えること楽しみにしてます。
首長くして待ってます♪